なんちゃってサーファーナースのぶろぐ

サーフィン好きな男性看護師

患者様?患者さん?患者?

f:id:maekawa908:20180126211834j:plain

病院で呼ばれてるのは

どれが1番多いんでしょうかね?

医療は究極のサービス業

「お客様は神様」

「患者様は神様」

なんて考え方が今の主流でしょうか

 

 

 

少し昔を振り返ってみれば

パターナリズム・・・

THE 医療ってイメージ

 

パターナリズム(英: paternalism)とは、強い立場にある者が、弱い立場にある者の利益のためだとして、本人の意志は問わずに介入・干渉・支援することをいう。親が子供のためによかれと思ってすることから来ている。日本語では家族主義、温情主義、父権主義、中国語では家長式領導、溫情主義などと訳される。語源はパトロンの語源となったラテン語の pater(パテル、父)である。

医者と患者の関係ならば、パターナリズムは患者の利益(生存、健康)を保護するためであるとして、医者が患者に干渉し、その自由・権利に制限を加えることである。医療では温情を受ける者が正しい選択肢を選べるとは限らず、幼児を含む未成年者、中毒(依存症)に陥っている者や自傷行為・暴力的言動をする者への干渉は認められることが多い[2][3]。

 

いわゆるお医者様様・・・

「病院にお世話になってる 」

「詳しいことはわかりませんが、先生達にお任せします」

という認識がイメージ的に強い

 

今は

「入院してやってる」

と思っているような発言を

聞くことが多々あります

他の人に迷惑な行為を、注意した看護師に対し

「うるさい」

「黙っとけ」

そんな事を言われたりします

または、自分の都合に合わせた配膳

時間通りの検温

時間通りの投薬

当たり前です

時間に忠実なのは

ただ、どおしても遅れてしまう事もあります

「遅れて申し訳ありません」

遅れた事を謝罪しても

暴言罵声などなど頂きます

 

まさに患者様

患者様には何も言えないのです

 

人それぞれでしょうけど

 

しっかり、間違った事をいう人に対して

毅然とした態度で、対応出来る人もいます

 

でも、できない人も多いでしょう

その人は入退院を繰り返しているうちに

心の何処かに

「俺は入院してやってるんだぞ」

なんて気持ちが芽生えてくるのかもしれません

 

看護師たるもの

入院している患者さんに対し

笑顔で援助を行い

患者さんに対し、天使のように振る舞わないといけない

 

看護師でなくても

サービス業に従事している人なら

皆同じ気持ちを持っているでしょう

しかし

世の中には、クレームという言葉があります

こちらの対応に落ち度があればわかります

そうでないことも、世の中には沢山ありますよね

「モンスター」と比喩されるぐらいだし

 

様々な考え方があり

「患者様」と呼ぶ病院もあれば

「患者さん」と呼ぶところもあります

あまり「患者」と呼んでいるのは聞いたことないかな?

強いて言えば、医者が言ってるのを耳にするぐらい

 

勝手なイメージでいうと

「患者様」は患者様>看護師

「患者さん」は患者さん=看護師

「患者」は患者<看護師

です。

 

看護師だって人間です

入院している患者さんを複数名受け持っています

その人だけの援助を仕事としているわけではありません

ましてや、ホテルのスイートルームの担当者でもありません

悪魔でも、看護の独自の機能として

患者さんを担当しているのです

人と人の関係ですので

立場は対等でいいと思います

患者さんの置かれている状況を配慮した上で

コミュニケーションは大切ですが

必要以上のサービスは行えないです

 

呼び方なんて関係ないような内容になりましたね

 

なんにせよ

看護師という仕事はストレスや緊張は

想像以上に大きな仕事です

そのことを踏まえた上で

関わる人達も

ごくごく普通に接してもらうだけで

より良い人間関係が築けるのではないでしょうか

 

病院はホテルではない

看護師も患者さんも立場は平等

 

なんて考える今日この頃でした