なんちゃってサーファーナースのぶろぐ

サーフィン好きな男性看護師

新社会人へ 目標の立て方

次の4月に入社や入職って方も多いでしょう

または、2年目や10年目になるとか

人によりそれぞれですが

せっかく社会人になる、もしくはなっているのであれば

1年の目標たるものを持ってみては如何でしょうか

 

f:id:maekawa908:20180103142923j:plain

 

よく就職した時の集合教育なんかで

「みなさん、趣味を持ちましょう」

「なんでもいいので、目標を立ててみましょう」

なんてこと言われませんでした?

趣味はわかるけど

 

“目標ってねぇ・・・”

 

なんて思っていた時もありましたけど

自分に設定した目標だったら

結構、何をしたらいいか分かったりして

悪くはないですよ

 

簡単に考えると

海外旅行に行きたいとします

 

①お金を貯めないといけない

     ↓

②行きたい国や、やりたいことを調べる

     ↓

③具体的な金額が見えてくる

     ↓

④月々いくら貯金しよう

     ↓

⑤〇〇を節約して、お金を捻出しよう

 

なんて考えるわけです

 

海外旅行に対して、何を今すべきなのか

日々の行動に意味を持たせてあげることが大事です

 

そんなことを考えながら1年を過ごすと

今より充実して日々を過ごせるようになります

 

「目標って言っても、何をすればいいの?」

 

これに関しては、難しく考える必要はないです

“趣味だったら、サーフィンを月15回以上行く”

“仕事だったら、休みの日にわからない処置や疾患の自己学習をする”

これは去年考えて目標を立てておりました

 

仕事に関して

新人看護師として入職でしたので

入職当初は、実習並みに毎日レポートや学習に励んでおりました

でも、次第に仕事や環境に慣れてきます

当然、今でも課題や学習すべきことは

沢山ありますが

ちょっと疑問に感じたことや、わからないことはメモをしておこうと

目標を立てたことに対して行動として考えます

仕事を始めて、日々の業務に追われていると

少しわからない言葉があっても、

業務に大きな差し支えがなく、仕事を行うことがあります

これをしっかり目標として

“休みの日に勉強しよう”

と取り組もうと考えるに至ったわけです

 

結果としては

休みの日はそんな勉強

ほとんどしなかったですね

目標に対し、結果としては休みの日には勉強しなかったですけど

やっぱりその日のうちに調べてしまうことが多かったです

携帯1つあれば、なんでも調べられる時代ですからね

休み時間や、寝る前のちょっとした時間に

携帯で検索する

必要であれば、参考書をパラパラとみたりと

 

目標に対し、結果は伴っていない感じはします

しかし、自己学習という習慣は身につけることができました

「休みの日に勉強はちょっと・・」

こう感じることで、毎日の積み重ねに変更する

きっかけになりました

目標があったからこそ、

このように修正を行いながら

結果を得ようと考える事ができたと感じます

 

ここでオススメの目標の立て方を紹介

①仕事だけでなく、趣味や副業や自己研鑽など色々な分野で、目標を立ててみましょう

 

②高くても低くてもいいから、目標を立てて忘れないように手帳や携帯でもいいからいつでも見れるように

 

③できないからって諦めずに、修正しながら目標を達成しようと考える習慣や、目標設定を修正すること考えよう

 

目標を達成できなくて

途中で諦めることがあると思います

f:id:maekawa908:20180103150803j:plain

 

ぶっちゃけ目標に対し、達成できようができまいが

あまり関係ありません

「目標を持ち、それを達成す方法を考え実践してみること」

これが最初に大事なことです

これで、目標を持っている人と

持っていない人とでは

日々の行動に変化は生じてきます

ただ、なんとなく過ごすのではなく

目標を達成するための方法を

毎日実践しているので、日々の過ごし方に違いがあります

 

「目標を達成できない場合、修正する方法を考える」

目標を持っていても、達成できないと思い

途中で諦めてしまう人

勿体ないです

ここで、目標に対して何が悪かったか評価をするのです

その評価を元に、目標を修正するのか

行動を修正するのかを考えるようにします

 

「目標を達成した場合は、もう少し先にある目標を立てる」

達成して目標に対し、満足で終わるのではなく

もう少し高めの目標設定をしてあげます

そうすることで、常に目標を持ち続けることができます

 

まとめ

目標を立てるというのは

明確なゴールに向かって進むこと

ただ、ゴールがないマラソンを走るより

明確な目標というゴールを設定してあげる

そのゴールに辿り着くために

何が必要なのかを考える習慣を身につける

目標達成のための手段を考える人になれる

目標達成が困難な場合でも

諦めずに、再評価を行うことで

柔軟な思考を手に入れることができる

f:id:maekawa908:20180103152608j:plain

 

なんとなく日々を過ごすより

まずは、目標を持って毎日を過ごして見ませんか?

目標設定のきっかけになれば幸いです

良い1年をお過ごし下さい